【1分でわかる】敷金礼金0円物件のメリットとデメリット

賃貸契約をするうえで大きな課題となるのが、敷金と礼金。そんな敷金と礼金が0円の物件は思わず飛び付きたくなってしまいますよね。ただ敷金礼金0円物件はメリットばかりではなく、思わぬデメリットも存在しています。
今回は敷金礼金0円の特徴を理解したうえでの賃貸契約に望めるように、メリットとデメリットを整理してみました。

敷金礼金0円物件のメリット

初期費用の軽減

通常の賃貸物件では、敷金や礼金が必要ですが、敷金礼金0円の物件ではこれらの初期費用がかかりません。敷金と礼金はそれぞれ家賃の1か月ぶんほどかかる場合が多いので、家賃7万円の物件の場合、10万円~15万円ほど初期費用を減らすことができます。

即入居が可能なこともある

敷金礼金0円の物件は、初期費用を減らすことができるため、急な引っ越しや入居を希望する方にとって魅力的です。大家の中には敷金礼金を0にして入居のハードルを下げて募集を増やそうとしている方もいるので、手続きも比較的スムーズで、新しい場所での生活を迅速に始めることができるでしょう。

敷金礼金0円物件のデメリット

高い家賃

敷金礼金0円の代わりに、家賃が通常よりも高く設定されていることがあります。初期費用は抑えることができるものも、入居後の月々の支出が増えることになるので、入居後の出費を考慮する際に注意が必要です。

退去時のコストと修繕費の負担

退去時の補償金となる敷金がないため、退去時にクリーニングや修繕などの費用がかさむことがあります。

不人気物件の可能性

敷金礼金0円の物件は、他の物件よりも人気が低いため、敷金礼金を0にして入居のハードルを下げている場合があります。大学や市街地へのアクセスが悪かったり、入居者にとって好ましくない部分が存在することもあるので、実際に内見をして、現地の情報を集めることも重要です。

自分にあった選択のために重要なこと

敷金礼金0物件の初期費用の軽減は魅力的ですが、高い家賃や退去時のコストがかかることがあることも理解しておきましょう。実際に現地を訪れたり、SNSなどで街の情報を集めることで自分にとって不便な部分がないか調べることも重要です。
賃貸契約は2年契約がベースとなり、契約期間内での退去の場合、違約金が発生することもあるので慎重な選択が必要です。物件ごとのメリット、デメリットを理解して新しい生活のスタートを成功させましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です